2022年02月25日
3月の行事予定
・3月6日(日) 第30回定期総会 14:00〜 藍畑公民館
・3月10日(木) 機関誌部会(第1回編集会議)19:30〜
・3月13日(日) Aランク鬼が岩屋 CL丸岡 隆
・ Bランク五剣山 CL平田秀子
・3月17日(木) 高越山ランク登録登山 7:30〜
・ 機関誌部会(第2回編集会議)19:30〜
・3月20日(日) Cランク寒峰 CL岸上 務
・ 高越山ランク登録登山 7:30〜
・3月22日(火) 機関誌部会(4月号製本発行)
・3月23日(水) 三本杭・篠山計画会 9:30〜 会事務所
・ 事務局会議 14:00〜
・ 三役会議 16:00〜
・3月24日(木) 高越山ランク登録登山 7:30〜
・3月26日(土) 運営委員会 9:30〜
・ 里の会 13:30〜 藍畑公民館
・ 安全対策委員会 15:00〜
・3月28日(月) 火打山〜妙高山計画会 9:30〜 会事務所
・3月30日(水) 山友H気延山 CL中山 昇
・3月31日(木) 高越山ランク登録登山
・ Bランク竜王山計画会 9:30〜 会事務所
続きを読む
posted by ヤマトモ at 21:34| 日記
2022年02月02日
Cランク例会 高越山周回と参詣古道
【実施日】 2022年1月30日(日曜日)
【天 候】 曇り時々晴れ
【参加者】 11名
【行動時間】約7時間
2022年最初のCランク例会は高越山、もちろんありきたりのコースは歩きません。
吉野川市山川町御旅館をスタート。今は廃道となった種穂山からの参詣道、林道、
穴吹登山口からの参詣道、鉄塔巡視路を組み合わせたヴァリエーションルートを歩きました。
ルートを5区間に分けて、それぞれの区間をSLが交代で先導するという読図訓練を
兼ねた山行でした。
かっての参詣道を高越山に向かって快適な尾根道を歩きます。
この辺りは要所にテープが付けられています。
467mピークの手前で案内標識に従って林道に向かって進みます。
林道をしばらく進みます。やがて道路右手に53番鉄塔への巡視路案内板を見つけます。
ここで林道を離れ鉄塔巡視路に入ります。見逃すとその先は行き止まりです。
53番鉄塔にやって来ました。ここで視界が開け、穴吹、脇町方面が見えます。
鉄塔巡視路から再び林道に出て西に進むと、穴吹登山口に到着です。
穴吹登山口からは結構な急登が続きます。
種穂山からの参詣道との合流点に到着するとホッとします。
高越寺に到着です。標高1000mを超えると
やはりこの時期ご覧のとおりの銀世界です。
久し振り軽アイゼンを装着しました。
中ノ郷まで下り、表参道をしばらく下った後、
鉄塔巡視路に入ります。後は51番、52番鉄塔を目標に
巡視路、林道を進みますが、この辺りからが迷いやすい所です。
これは51番鉄塔ですが、新しい林道が出来て地形図どおりには
進めません。
52番鉄塔に到着です。北に大きく展望が開けます。
あとは467mピークを過ぎて最初に歩いた参詣道をスタート地点
に戻るのみです。
posted by ヤマトモ at 15:34| 日記