2020年8月20日
Aランク例会山行
塔の丸
8月2日の剣山から次郎笈に続き
20日のAランク例会は夫婦池から
夫婦池〜丸笹山〜赤帽子山往復組7名と
夫婦池〜塔の丸往復組6名の2グループで実施
夫婦池から1549mピークの腹を巻いて
コルからは稜線に連なるピークを登り降りの連続
最初のピークには1579m4等三角点がある。
天気予報どうりの晴れ模様
周囲の山々の見渡せれて皆さんご満悦
行く手には三嶺、高知の白髪山も頭を出している。
猛暑日が続き、今日も熱中症警戒は危険レベル
陽を遮る樹林がない笹原の稜線歩きは、まともに日差しを
浴びるので心配していたが少し日差しが陰ってきて風もありで
熱中症はひとまず安心。
塔の丸山頂
ここでお昼の休憩と座り込んだら、途端にアブやブトの集団が
襲来。お腹の空いたのは、我慢して
風がある木陰を目指して早々に退散。
帰り道、正面に丸笹山
やっと、アブ等のいない木陰で、少し遅いお昼にありついて
いたら北の方からガスが上がってきた。
はるか遠くながら、かすかに雷鳴らしき音も聞こえる。
ガスがまきだし、雨雲らしき鉛色の雲塊も現れだした。
参加者一同、天気予報は降水確率0%の晴でも山の上では
どうなるかを実感したとの声しきり。
計画は同じコースを往復だったが、予定より時間に余裕があり
同じ道で面白みもないだろうと、帰路は途中から
冬道に使っている尾根筋に入った
予定より少し遅れで下山
バスが待つ夫婦池に帰ってきたら
丸笹山〜赤帽子の組がすでに下山して座り込んでいた。
【2020年の例会山行の最新記事】