2021年04月03日

天空の鳥居 稲積山と父母ヶ浜


IMG_2605.JPG

Bコースの出発点
不動の滝カントリーパーク
ちょうど桜と紅色の花桃が咲き誇っていました。


IMG_2607.JPG
不動の滝
三度目になりますが、今日は少し水量が多いような
しかし、こんな里山で、いつ来ても滝が流れているのが不思議

IMG_2610.JPG
しばらく車道を歩き、ここから山道を谷筋を伝い登って行く
と稜線に上がり、まずは南七宝山へ向かう。

IMG_2616.JPG

南七宝山からは善通寺五岳山や琴平の象頭山が望める。

P1010136.JPG

南七宝山からは緩やかな稜線伝いで一番高い444m
のピークに着く、大きな一等三角点と「上之山」の
山頂標識。しかし傍に立つ給水タンクらしき建造物が
いかにも無粋。

IMG_2631.JPG

天空の鳥居がある稲積神社からの眺め
ちょうどTV局の取材が来ていた。
ひょっとしたら会員の姿も映っているかも?

IMG_2634.JPG
正午にはまだ30分以上あるのでお昼は
下山してからにと石段を下る。


IMG_2646.JPG
有明浜から海岸線伝いに琴弾公園に向かう。

IMG_2654.JPG
琴弾公園の展望台からの銭形砂絵


IMG_2656.JPG
四国八十八ヶ所の観音寺

IMG_2659.JPG

お寺からは琴弾公園の桜を眺めながら
道の駅へ。歩数計で2万歩以上10km
以上を五月並みの陽気の中を歩いて
きたので皆さんソフトクリームをご所望


IMG_2662.JPG

琴弾公園を後にしてインスタで人気の
父母ヶ浜へ。しかし満潮からまだ半時間
とあってお目当ての遠浅の海はまだまだ先
会員の方には決定的写真を撮るためジャンプ
の練習をした?と残念がる方も。

posted by ヤマトモ at 12:06| 2121年の例会山行