2022年10月24日

10月BC合同例会 砥石権現・大釜の滝

【実施日】2022年10月23日(日)
【天 気】晴れたり曇ったり
【メンバー】 C7名 B9名 計16名
【コースタイム】 会事務所5:50──7:30雲早トンネル7:45----
  9:30鹿舞ダキ山9:40---堂の窪---10:30砥石権現10:40
  ---11:45西砥石権現12:10---12:30ファガスの森13:00
  ──13:30大釜の滝14:10─神山道の駅─15:40会事務所



                                                        

IMG_4231 S.JPG

雲早トンネルを抜けたところで下車 
ストレッチの後登山開始

IMG_4235 S.JPG

いきなりの急登です

IMG_4244 S.JPG

よいしょのいる岩場も越えます

IMG_4245 S.JPG

紅葉の始まり 綺麗でした

IMG_4251 S.JPG

鹿舞ダキに着きました 一息入れます

IMG_4256 S.JPG

秋ですね 美味しそうなシイタケ?

IMG_4264 S.JPG

時折ガスもわきます

IMG_4269 S.JPG

砥石権現頂上(1379.4m)

IMG_4277 S.JPG

西砥石で昼食後、ファガスの森に下りました

IMG_4286 S.JPG

大釜の滝にバスで移動 テーマの滝巡り

IMG_4290 S.JPG

水量があり迫力がありました。 
覚悟していたカッパを着ることもなく
秋の深まりを味わった山行でした。 






posted by ヤマトモ at 21:45| 2020年の例会山行

2020年12月21日

焼山寺山

今年、最後の例会
Bランク 焼山寺山

Bランクの今年最後の例会は砥石権現だったが
17日の寒波で雲早トンネルへの道が通行止めに
なったままの情報でCLは焼山寺山に変更
衛門三郎の像がある枝杉庵にから阿波遍路道
(一宮道)でまず十二番札所焼山寺下まで上がり
DSCI0323.JPG



DSCI0324.JPG



寺からは山道を焼山寺山に向かう

DSCI0326.JPG

DSCI0327.JPG

焼山寺山、山頂938m、立派な奥の院がある

DSCI0328.JPG

本来の行先、砥石権現方向の山々は鉛色の雪雲が
覆い、山頂付近は雪が降っている模様

DSCI0330.JPG



未だ午前十一時。歩き足りないと
龍王窟への周回コースに向かおうとしたが
何年か前からの通行止めが未だ続いて
分岐の先には立入禁止のロープが張られていた。
DSCI0331.JPG


境内に戻り寒風の中をお昼。
DSCI0332.JPG

今年最後の例会はハイキングになってしまったが
何はともあれ、今年も無事に終了。
DSCI0334.JPG


posted by ヤマトモ at 11:50| 2020年の例会山行

2020年11月20日

2020年11月18日

合同登山 女体山・矢筈山

Bランク例会 女体山・矢筈山 

【実施日】  2020年11月11日(水)
【天 候】  晴れ時々曇り
【メンバー】 9名
【コース】  道の駅ながお ⇒ 来栖渓谷 ⇒ 太郎兵衛館 ⇒
       女体山 ⇒ 矢筈山 ⇒ 大窪寺

  私たちのグループは「道の駅ながお」から、前山ダムの横の 
 遍路道からスタートしました。

DSC01.jpg



  来栖神社にて楽しい山行になりますよう祈願

DSC02.jpg

  来栖渓谷は常緑樹ばかりで紅葉はなし

DSC022.jpg

  車道に出て、少し下った所に太郎兵衛館がひっそり

DSC03.jpg

  だんだん登りがきつくなります!

DSC04.jpg

  フゥーきつかった!  小休止

DSC05.jpg

  直下の岩場 鉄のホールドに助けられました。

DSC06.jpg

  直下からの遠望

DSC07.jpg

  女体山頂上にて昼食! 楽しいひと時


DSC08a.jpg

  矢筈山 こんなにきつかったかな?

DSC09.jpg

  矢筈山ピストン後、大窪寺に無事下山。
 紅葉は見事でした。人も多かった! 



















































posted by ヤマトモ at 19:59| 2020年の例会山行

2020年10月25日

Bランク例会 武奈ヶ岳・蓬莱山

10月4日〜5日
Bランク例会山行
比良山系 武奈ヶ岳・蓬莱山

2.JPG


8.JPG


10.JPG


15.JPG


19.JPG


21.JPG
28.JPG


43.JPG

48.JPG

51.JPG

52.JPG





posted by ヤマトモ at 11:21| 2020年の例会山行